隕石落下でビックリした先週末...(ただごとではない)
皆様いかがお過ごしですか?
昨夜からの雨が降り続く月曜日...今週も頑張ります。
さて、本日2月18日(月)から3月1日(金)まで、近畿大学付属九州短期大学保育科の学生3名(女性2名・男性1名)が実習に来られています。
毎日朝が来るのが辛いかもしれませんが、短い期間(たった10日間)
なので頑張って下さい。それと2月18日(月)は
「二十四節気」のひとつである
「雨水(うすい)」です。
雨水とは雪が雨に変わり、雪解けが始まるという日。
春の訪れの気配に
「草木が蘇る」という意味もあるそう。
この時期から寒さも峠を越え、寒気も緩みだす頃です。
昔から農耕の準備を始めるのは雨水が目安とされてきました。
そろそろ誠心園の農耕班も、野菜の種や圃場の準備を始めないといけません。また、この日にひな人形を飾り付けると、
"良縁"に恵まれるとも言われています。
雨水頃から飾り
「啓蟄(けいちつ)今年は3月5日」頃にしまうと良いみたいデス。
でも
「雨水」って
「立春」と
「啓蟄」に挟まれたやや地味な節気であると感じますが...
字面と雰囲気は好きですよ~今日の日を噛み締めたいと思います(>_<)
皆さんお元気にお過ごしですか?
雨水だったのですね~
農耕準備の目安とは初めて知りました、ベランダ農耕の準備します(笑)この日にひな人形を飾り付けると、"良縁"に恵まれる・・・雨水頃から飾り「啓蟄、今年は3月5日」頃にしまう・・・娘の為にやってみます(爆)
マダマダ寒さが続きます、お元気でお過ごし下さい。
チラホラと梅の花ほころぶ季節となりました。
見頃はもう少し後でしょうが、梅の花を見ると春の訪れを実感できます。
雛人形は是非お試し下さい(保証はできませんが…笑)
飯塚(筑前地区)では近頃大々的に、雛人形を推していまして…
チョッピリ盛り上がっております。
http://www.iizuka-cci.org/tiiki/event/hina/img/hinamaturi.pdf
不順な天候が続いておりますゆえ、どうぞくれぐれもご自愛ください。