恵みの雨がようやく降りました...
チョットだけ((+_+))本日は気温も下がり大変過ごしやすかったです。
福岡管区気象台は8日午前、九州北部地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。
梅雨明けまでは鬱陶しい日々が続きますが、
これも後の盛夏期に農業や生活に必要な水等を蓄える時期でもあります(我慢しましょう)
先々週の話ですが、5月23日(水)に宮若市にあります
「若宮園」さんに、焼酎用のサツマイモ苗
「ジョイホワイト」1,500本を引取りに行きました。
サツマイモは
食用の他にも、飼料用、デンプン・アルコールなどの原料として、現在も世界的な重要作物であることは間違いありません。
昨年から更なる経費削減と、芋苗の入荷を確実にするため、鹿児島の種苗屋さんではなく、北九・筑豊地区の施設は
「若宮園」さんに、福岡・久留米地区の施設は
「サングリーン」さんに芋苗の育苗をしていただいています
定植時期的には若干早いですが、圃場はマルチングをして準備は終わっていたので、翌日24日(木)に全て定植してしまいました。
収穫時には
2~2.5㌧になります。
サツマイモの植え方には、色々な形があることをご存じでしょうか?
植え方には色々ありますが、一般的には船底植えか水平植えにします。
この時、茎を地中に埋め込み、葉の部分は地上に出すようにするのがポイントです。
苗が短い場合やマルチング栽培を行う場合は、斜め植えにします
(気持ち斜め...)でも毎回思いますが、植え方変えても収量の変化は未だに実感できていません((+_+))
サツマイモの苗には根がありません。
芋苗は親芋から萌芽した若蔓を採取し、根が無い状態で植付けをしますが、根はどこからでも生えてくる訳ではありません。
根の出る場所は写真で印した
「原基」と言われる箇所から発根します。
必ず葉が出る節に原基が付いており、これが収量品質に重要な役割を果たします。
今年は雨が全く降らないのに、黒マルチで地温を上げているので最悪です。
苗が活着するまで1週間ほど灌水作業をしました
(汗)
収穫は10月末頃になります。
お楽しみに。
雨乞いしたら降りました(笑) 梅雨に入りましたね
薩摩芋定植お疲れ様でした。植え方を学びました、知らない事ばかりです、農学の面白さを感じます、知識が増える事はとても嬉しい事です、教授に礼!!です(笑)
沢山収穫が出来ます様に♡ 夕日がとても綺麗ですね。
おはようございます。
梅雨入り宣言した途端、ホントに雨の土曜日です。
雨乞いが通じました(笑)
本日は休園日ですが、田植えを行う準備を…が、現在待機しています。
雨が降っても田植ならできそうですが、できないんです。
肥料や農薬も田植機で自動散布なので、濡れると散布機が詰まり大変な事に…
夕日は施設前の風景です。