Home >> 誠心園のスタッフブログ
スタッフブログ お知らせ スケジュール リンク スタッフブログ

人格という名の竜2012年01月05日 23:04


今年も始まってしまいました。
お正月なんて一瞬で終わります。
改めまして、新年あけましておめでとうございます。
本年も、これまでと変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します。

私はゴロゴロ?ダラダラ?としたお正月を過ごしました。
今年は無事で、そして、いい年になってほしい・・・と願うばかりです。

2012.01.04_朝

誠心園は昨日から始まっています。
初出勤なのに、ここ嘉麻市は昼間に結構激しく雪が降りました。
(屋根や車に薄ら程度ですが)
そして風が強く、体感温度は・・・氷点下でした。

2012.01.05_夕方

本日は天候も回復し、日の当たる所では少し暖かく感じました。

今年の干支は辰年です。
『辰』に十二の動物を当てたものである十二生肖『竜(龍)』のメージとしては、荒々しく昇っていく様な様子を思い浮かべますが、このの意味には『草木の形が整った状態』ともあるように、大きな変化というよりも、自然な流れとなって、見た目ではなく目に見えないものを見る力が試される年となりそうです。

ブータン国旗


ブータンの国旗にも竜が描かれていますが、竜(龍)は中国神話の創造物で、古来神秘的な存在として位置づけられてきたました。
ンチュク国王と王妃が2011年11月に日本をご訪問され、日本中でフィーバーが巻き起こったことも記憶に新しいかと思います。
滞在中に福島県相馬市の小学校を訪れ、竜の話で子供たちを励ました。

皆さんは竜を見たことがありますか?
私はあります。竜は一人ひとりの心の中にいます。
皆さんそれぞれの中に竜はいます。
私たちは『人格』という名の『竜』を持っています。
竜は『経験』を食べて大きくなります。
年を追うごとに竜は大きくなるのです。
だから、私たちは日増しに強くなるのです。
そして、感情をコントロールして生きていく事が大切です。
どうか自分の竜を大きく素晴らしく育てていってください。


さすが国民総幸福量(GNH)を目指す国。
ブータンにだって悲しみや苦しみはあるはずなのに、みんなそれを食べて素晴らしい人格を作っているのだ。
う~ん、深い話です。
国王の言動、行動は非常に穏やかで、まだお若い方なのに、このような考え方が基本としてあるのは、品格を感じます。

カブの調整・箱詰

さて話は変わりますが、本日から初セリの青果市場が多いと思いますが、誠心園でも昨日から野菜の出荷を始めています。
(出荷した翌日がセリ日となります)
カブは前年度同様、JAふくおか嘉穂「カブ部会」に参加し、共同で出荷をさせていただいています。

カブ調整前

カブは全国的に見ると、東日本では小ぶりなカブが、西日本では大きなカブが栽培されています。(好まれます)
各地でそれぞれの風土に合う品種が生まれ分布しており、日本だけでも80品種とも・・・
実の部分は水分がかなりの割合を占めており、栄養価としてはビタミンCやカリウムが含まれます。葉には実よりも、カリウム、カルシウム、ビタミンCが豊富に含まれていますので、是非とも栄養価の高い葉の部分も調理で活用してもらいたいです。
ご購入の際には、肌が白く光り表面が荒れていないもの、葉柄が開かずに真っ直ぐ生育しているものを選んで下さい。

カブの見分け方

さてさて、今年も沢山の方々に喜んでいただけるよう頑張っていきます。


 

 

 

一覧へもどる

コメント(3)

寒中お見舞い申し上げます。
嘉麻市も雪だったんですね。
ブータンの若き国王と王妃の来日は本当に爽やかな風を日本へもたらしてくれ、見ていて私も幸せな感じとなり、人格形成の大切さを教えて頂いた気も致しました。幸福度ランキング4位の県に住んでいますので(笑)
確りと人格を磨きたいと思う新年です。
立派な蕪ですね、食は命と思っています、消費者の方々の為にも、今年も沢山の美味しい野菜を育てて下さい(近くだと買いに行けるのに!と写真を見る度に思います)
小寒となり寒さも本格的になりました、皆様ご自愛下さいます様に♡
今年もブログ楽しみに拝読させて頂きます。
宜しくお願い致します。

新年あけましておめでとうございます。
立派な蕪を見ると、その内面から湧き出る力を感じます。
決して冗談でいっているわけでなく、
生産者の思い、それも今だけでなく、
何年も何十年も何百年も引き継がれる思いが、
野菜にも表れるのだと思います。

器用なマルチプレイヤーではなく、
不器用だけど一生懸命に生き抜く。
そんな竜を育てたいと思います。

今年も色々とお世話になることと思いますが、
ご指導、ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

コメントする

コメント
(スタイル用のHTMLが使えます)
ページトップへ

表示 - 非営利 - 改変禁止 3.0 非移植:このブログのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの下にライセンスされています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス