夏季休暇明けで、リフレッシュ!のはずが・・・
気のせいでしょうか?なぜか疲労が・・・それもかなり溜まっています。(>_<)
お盆期間中の嘉麻市のお天気は、雨が降ったり止んだりと、絶好の行楽日和とはいきませんでしたが、植物には恵みの雨となりました。(農耕班は非常に助かりました)
誠心園では先月半ばから、毎年恒例の
「オクラ」の収穫が始まっています。
昨年は収穫量が通常の40%程度に落ち込みましたが、今年は例年並みに戻りました。(^.^)/~~~
オクラは花が落ちて成長し始めの時は、かなりゆっくりなんですが、実が半分くらいに育ってからは一気に加速して大きくなります。明日収穫しようなんて思ってると、
翌日には恐ろしいことに・・・(放ったらかすと
30㌢以上になります)(@_@)
品種によっても違いますが、一般的に収穫適期は長さが
7~8㌢程度しょうか?
栽培テキストには必ず
「早目の収穫を!」と書かれています。
この花が野菜の中で最も美しいといわれるオクラの花です。
綺麗な花が咲き、その後に実(オクラ)ができます。
頻繁にオクラの発育具合を見ながら、タイミングを逃さず適正サイズで収穫・収穫!
タイミングを逃すとドンドン成長していきますので、行事等で収穫できなくても切り落としていきます。
収穫時期は毎日この繰り返しとなります。(*_*)
【7月下旬~10月中旬】成長がとにかく早いので、他の生産者に聞くと、朝・夕2回収穫されている方も・・・
オクラの特徴でもあるネバネバの成分には、
「ペクチン」「ムチン」などがあります。
「ペクチン」は血糖値の上昇を抑え、整腸作用、糖尿病の予防や便秘の改善に効果があり、
「ムチン」はたんぱく質の吸収を助け、コレステロールの吸収を抑えてくれるそうです。
夏場は何かと胃や腸を壊しやすいので、まさにピッタリの野菜です。
誠心園のオクラで暑い季節を乗り切りましょう。
ただし、オクラばかり食べても夏バテを解消することは決してありませんので、
誤解のないように・・・(^_^)/~
栄養素や成分は、お互いに助け合って働きますので、幅広い食品から様々な栄養素や成分を摂取することが大切です。
やはり旬の食べ物にはしっかりと意味があります。
コメントする